福岡市東区香住ヶ丘の文房具店

つかうとつくる文具店 snsリンク

snsリンク

2023・9・06

当店でシヤチハタ OSMOスタンプ作れます/作り方ワークショップは随時開催

ライン

当店で手軽に自分だけのオリジナル浸透印スタンプが数分で作れます。

印面サイズは5種類、印面カラーは4色。角丸なシンプルなボディで、当店では白色のみ取り扱いです。

OSMO機内蔵のフォント、イラスト、枠などで作れることはもちろん、
スマホのアプリもありますので事前に作って来て貰っても。

iPhoneの方はApp store、androidの方はGoogle Play storeにて
『OSMO(オスモ)』アプリをダウンロードしていただければ
作れます。
作った後、16桁の番号が出て来ますのでそちらをお持ちくだされば
当店でお作りいたします。

手書きで作りたい方は、0.5から0.8くらいの太さのサインペンの黒ではっきりと描いてください。

押す時に印字面が少し太くなるので、黒地に白のデザインなどは白の部分が見えなくなってしまうことも
あります。
繊細な細かいイラストや文字はスタンプには不向きです。
罫線やマス目などの入っていない白い紙に描いたものを持ち込んでいただいたら、こちらでデータ化します。

デジタルデータで作る時は、原寸サイズ・解像度300-600dpiで作りましょう。
規定以下の線の太さや文字の大きさだと、はんこにならないので注意が必要です。
※線の太さは0.5pt以上/白抜き線は1pt以上
(ペイントソフトでデータを作成する場合、線は0.18mm以上、白抜き線は0.35mm以上必要です)

お席をご予約いただいてOSMOを製作してみたい方のセルフワークショップも随時開催しています
初めてでどうやって作っていいかわからない方はお気軽にご予約ください。
予約ボタンを押すと、セルフワークショップという欄がありますので、そこから空き時間をご確認ください。

RESERVA予約システムから予約する

いろんな作例をSNSでもご紹介していますので、
ぜひご覧ください。

ライン